シンプルに

娘が就職のために家を出て
1ヶ月が経ちました。

今までの私の寝室を
空いた娘の部屋に移動し
私も気分転換🌳🏖

ついでに自分の持ち物も
断捨離中です。

今まで捨てるのを悩んでいた
洋服の見極め方を発見しました。
それは…
もう一度着てみる、です。
現在人生最大の体重を記録中ですが
いつか痩せる、もとに戻すと言いつつ
もう数年。

もう、潔ぎよく諦めましょう😄
ファスナーのしまらないものは
いつ着るの?
娘が着るかも、と取っておいた服、
もう着ないでしょ、
と、バンバン断捨離進みます。

冷蔵庫の中も断捨離しましょ。
お好み焼きの粉、
タコ焼きの粉、
パンを焼く強力粉(粉もん多い…)
そしてそのソースやその他ドレッシング等諸々。

休みの日にひたすらお好み焼きを焼く、
タコ焼きも数十個とか焼いて
あとは冷凍庫へ。

レトルト食品も徐々に減らして
引き出しも軽くなり
なんだか気持ちも軽くなった気がします。

気持ちが病気だと
作品も病んでしまう、とある方が言っていました。

明るく元気になれる楽筆(らくひつ)です、
作品も健康的なものをお見せできるよう
日々健康留意で過ごしていきます✨
自宅と職場の往復だけだと
一日2,000歩程。

今は頑張って5,000歩、6,000歩と
平均記録を更新中🚶‍♂️

体も健康的に、まずは歩いています🚶‍♀️🚶‍♂️

シンプルに。

わたしにも描けた 癒しの作品

あなたはあなた。 字が下手? 見ていてイヤになる? 書いているともっとイヤになる? だったら味わいに変えてしまえばいい。 ちょっとしたポイントで、 下手な字は個性に変わるの。 その瞬間を体感できるのがこの筆文字 【楽筆(らくひつ)】。 作品見てるだけじゃわからない。 さあ、一緒に。

0コメント

  • 1000 / 1000