無題

同じ状況になってみんなが同じ発想をするとは限らない。
感情的に考える人、論理的に考える人、ひとりで静かに考えるのが得意な人、仲間と話しながら考えをまとめるのが得意な人、もしかしたら考えることをしない人もいるかも。
物事を考えるときのBGMについても人それぞれ。無音状態がいい人、静かなクラッシックがいい人、ジャズがいい人、ポップ系がいい人etc。
今、80年代の懐かしの洋楽を聴きながら一枚の模様をいろんな方向から見て空想中。
《何に見える?》

わたしにも描けた 癒しの作品

あなたはあなた。 字が下手? 見ていてイヤになる? 書いているともっとイヤになる? だったら味わいに変えてしまえばいい。 ちょっとしたポイントで、 下手な字は個性に変わるの。 その瞬間を体感できるのがこの筆文字 【楽筆(らくひつ)】。 作品見てるだけじゃわからない。 さあ、一緒に。

0コメント

  • 1000 / 1000